『■『日本古代文字考』上下巻揃。落合直澄著。明治21年初刷。小槇舎蔵版。拵帙付。■日本各地に遺る神代文字を調査したFieldwork。』はセカイモンでc2d76bd369b1から出品され、447の入札を集めて02月24日 3時 3分に、20406円で落札されました。即決価格は20406円でした。決済方法はに対応。大分県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
■『白波五人男』神奈川縣平民・市川かめ翻刻。明治21年初刷。ボール表紙本。文事堂發兌。■御存知「歌舞伎十八番」の伊達男が勢揃い。
¥ 15480
斗印存 小林斗作品集
¥ 6800
佐久間修理啓上書(仮題) 大垣藩士/長原武自筆寫本 大垣藩士/山本多右衛門舊藏本
¥ 172800
陸軍士官学校・予科第十期生・卒業記念写真帖/昭和7年/巻末に寄せ書き/北白川宮・永久王殿下/竹田宮恒徳王殿下/李健公殿下/李グウ公殿下
¥ 29500
【貴重 豪華版 本体表紙極美】『平安紋鑑』昭和11年(初版 7月5日3版)和綴 京都染物同業組合紋上絵部 家紋、源氏香、花押、他多数掲載
¥ 45900
古文書 書簡 松本楓湖 茨城県 稲敷市 出身 日本画 歴史資料 (レターパックライト発送)
¥ 6800
名島政方(名島桃源)『晤語』(全2冊揃)文政9年序 双樹園蔵版 江戸時代和本 谷川士清に学んだ伊勢の国学者
¥ 13631
サナエ748 江戸期 古文書 明和九年略年代記 江戸大火の報告書 9ページ 墨筆 肉筆 本物保証 越前府中蔵うぶだし
¥ 6800
紀成常喜著『平安遷都紀念祭第四回勧業大博覧会 聯合計画予定大略』明治26年石黒劔次郎刊(京都市)
¥ 6174
絵図面古文書●宝永2年(1705) 城郭図 縄張り 240504
¥ 13800
太平記新釈 石田吉貞 著 大同館書店 大正15年 裸本
¥ 8500
矢橋赤山・矢橋赤水著 大野鉄之助編『赤山遺稿・赤水遺稿』(全2冊揃)昭和10年 矢橋龍吉刊(岐阜県不破郡)岐阜県・美濃赤坂郷土史料
¥ 49081
中村正蔵『日本外史新論』(全2冊揃)明治16年 成美書堂(岐阜)明治時代和本 頼山陽
¥ 7720
修養秘訣 精神強化療法 昭和14年発行
¥ 6480
0026716 前々太平記 全20冊(21巻)揃 平住専安 毛利田庄太郎 正徳5年 伊予吉田藩 御殿医
¥ 18000
源信『阿弥陀経略記』承応3年 秋田屋平左衛門刊 江戸時代和本 天台宗 仏教書 仏書
¥ 7712
f24020805〇文の文庫 書淫欄主人序編 艶書 艶本 江戸末期〇和本古書古文書
¥ 8500
室鳩巣著 国枝松宇補『重訂赤穂義人録補正』(全2冊揃)明治5年静観堂伊六 明治時代和本 赤穂事件 赤穂義士 赤穂浪士 忠臣蔵資料
¥ 6146
茶之湯故實奥儀鈔巻四・茶之湯故實奥儀鈔巻五・2冊/元禄十一年/和本・貴重茶道史料
¥ 26550
★★蒔絵箱入り 小倉百人一首 百人の和歌 飛鳥時代~鎌倉時代の歌人★★
¥ 8500
『頭書絵入 小野篁歌字尽』森屋治兵衛刊 江戸時代和本 往来物
¥ 7712
【レゾネ】ロバート・マザウェル版画作品カタログ・レゾネ「The prints of Robert Motherwell」1991年 ☆抽象画 アメリカ by3ny18
¥ 8441
昭11 菊池俊諦氏還暦記念文集 菊池俊諦・伊佐喜久雄 少年救護事業 正誤表共 555P
¥ 8400
中古 本 オートスライド フィルムセット スライド 日本列島のおいたち 井尻正二 少年少女新聞社 1979年 カセットテープ
¥ 5950
親鸞の研究 下 宮崎圓遵著作集2巻 浄土真宗 本願寺 親鸞聖人 蓮如
¥ 5341
らんま1/2 [B6版] コミック 全20巻セット (shin
¥ 19215
美品 2PM ジュノ 2017 S/S メイキングブック JUNHO 写真集
¥ 10585
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
■『日本古代文字考』上下巻揃。東京府平民・落合直澄著。
明治21年初刷。拵帙付。小槇舎蔵版。神代文字資料。
■落合直澄に就いてはWebで御検索下さい。
●茶色い頑丈な帙は古書店の拵え物です。
●上巻→紙質経年劣化で表紙に汚れ・滲みが有ります。地に横書きで
「日本古代文字考上」と墨書が有ります。本文48丁 (96頁)。附録 5丁
(10頁)。焼けは有るものの、蟲喰い・書き込み有りません。綴じ糸の
断線有りません。
●下巻→紙質経年劣化で表紙に薄汚れ・滲みが有ります。地に横書き
で「下」と丈墨書が有ります。本文30丁(60頁)。附録4丁(8頁)。焼け
滲み有るものの、蟲喰い・書き込み有りません。綴じ糸の断線無し。
綴じ込み資料(写真⑧)の折れ部に切れが有ります。
●孰れにせよ、古書に不慣れな方、神経過敏な方には不向きです。
●受領後のClaimは御容赦下さい。御入札は熟慮断行でお願いします。
●私の自己紹介欄は必ずお読み下さい。読まずに取引為さる方が居ら
れますので、宜しく願います。