『王義之名品選集・3冊/十七帖二種/王右軍帖/宋刻・淳化閣帖/楷・行・草三体の書体を芸術的完成の域にまで高め書聖といわれ二王と呼ばれる』はセカイモンで378f790e690から出品され、401の入札を集めて01月06日 1時 1分に、7920円で落札されました。即決価格は7920円でした。決済方法はに対応。高知県からの発送料は落札者が負担しました。PRオプションはストア、取りナビ(ベータ版)を利用したオークション、即買でした。
E01-024 書道藝術 第8巻 祝允明 文徴明董其昌 月報有り 豪華普及版 中央公論社 ケースひび割れ有り
¥ 7141
B64-136 書画の娯しみ 第88号 巻頭特集 実用から創作まで 細字書道入門 可成屋
¥ 8330
0033358 万葉百首 日比野五鳳 講談社 昭和54年 定価54,000円
¥ 9000
書学・32冊/日本書道教育学会/尾上紫舟生誕100年展/石橋 犀水・人と書/高橋東皐書・草書独楽園記/篠崎小竹・栂尾帖/顔真卿の楷書の展展開
¥ 8500
即決★勝六齋印彙(滕六齋印彙) 水野恵 篆刻作品集 限定350部 (管理200852811)
¥ 18000
過眼墨宝撰集・古筆学研究所・5冊/小松茂美/真贋を求めて持ち込まれた書跡の鑑定調書の中から特に重要なものを集めて刊行/定価合計25150円
¥ 6375
0035282 手島右卿臨書集 1,2 手島右卿書法 3冊 手島右卿
¥ 5100
即決★墨蹟大観 全3巻揃 求龍堂版 芳賀幸四郎 (管理106854813)
¥ 19950
即決【花園院宸記★第34巻 元弘2年正月~6月】花園天皇 宮内庁書陵部/編 思文閣出版★コロタイプ複製 限定
¥ 32340
E03-127 変体がなと連綿の独習 作品づくりの力をつけるかなの練習法 井上蒼雨 知道出版 書き込みあり。
¥ 7517
C59-021 筆不精の手本 ページ割れ有り
¥ 5247
現代日本名家落款印譜集成/定価25000円/三千数百顆に及ぶ収録印影は諸家が掌に寵する逸品であり本書によってはじめて櫻められたものである
¥ 8500
C60-176 現代 書道全書 第四卷 隷書篆書 尚学図書
¥ 6444
折口信夫遺墨集・釋迢空遺墨集/非売品/限定750部/昭和49年/数多い書簡を始め遺墨全体の記録写真は貴重なる研究資料・各種400点を選んで編集
¥ 6600
い32-053 現代女流かな書道 松本春子飯島春敬編 東京堂出版
¥ 6523
新撰千字文四体・5分冊/桑原江南/非売品/むずかしい漢字は努めてこれを避け内容も日本的にして現代社会に適した平易なものとなっている
¥ 6800
一得録 細川護貞/著 中央公論社 昭和57年 稀少
¥ 5641
【書道】肉筆 三田清白 ☆草書 1919?1971 松井如流 幽玄社主宰 k6y21
¥ 5644
B59-008 漢字の基本 学び方と教え方 関岡松籟著
¥ 6444
〇0377 昭和古筆名鑑 206枚のうち24枚欠品 飯島春敬 昭和42年 限定400部 書芸文化院/日本名筆 第一集 本阿弥切 伝小野道風筆 セット
¥ 8500
い31-062 隷書条幅入門 日本書道協会
¥ 6523
即決★山砲兵第三十三連隊第八中隊戦記 支那事変/インパール作戦/イラワジ会戦 (管理112733917)
¥ 29500
[A01320498]刑法各論概要 [単行本] 川端 博
¥ 5181
SODA 2016年3月号 亀梨和也 三浦春馬 小栗旬 宮藤官九郎 神木隆之介 田中圭 賀来賢人 中村倫也 坂口健太郎 松山ケンイチ 嵐 安田顕
¥ 17700
柳沢きみお 女だらけ 5.6.7巻 ジャンプコミックス 並上
¥ 12000
☆沖縄の水道 その歴史と技術の変遷 金城義信 (水道史・琉球・沖縄)
¥ 5950
極美品《UGG》W BAILEY BOTTON BLING(25)黒 3349
¥ 8190
オークファンの無料会員に登録すれば
一度検索した商品をお気に入り登録可能。
マイブックマーク機能で
いつでもすぐに登録した商品を
見返すことができます。
既に会員の方はこちらからログインをお願いいたします
「同じ商品を出品する」機能のご利用には
オークファン会員登録が必要です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額8,800円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
オークションで稼ぐための人気機能!
「期間おまとめ検索」を使えば、複数月をまたいだ指定期間の相場検索が可能です。レアな商品の相場や過去の出品数をまとめて確認できます。
さらに、オークファンプレミアムに登録すると最大過去10年分の相場データが月1,200回まで閲覧可能です。
価格を表示するには、
オークファンプレミアム(月額2,200円/税込)の登録が必要です。
まずはお試し!!初月無料で過去の落札相場を確認!
王義之名品選集・3冊でまとめてみました。B4 昭和60年-61年 部数は少なそうです。資料用にもいかがでしょうか。
中国、晉代の書家。字(あざな)は逸少。琅邪(ろうや)(=山東省)の人。官は右軍将軍で、王右軍ともいわれる。楷、行、草三体の書体を芸術的完成の域にまで高め、「書聖」といわれ、子の王献之と共に「二王」と呼ばれる。作品に「蘭亭序」「喪乱帖」「黄庭経」「楽毅論」などがある。(三〇七‐三六五)
出典 精選版 日本国語大辞典
類刻本は、淳化を補正・増補することにこそ、存在理由がある。 とすれば、その底本にも淳化以外の王書が収載されていたと想定 すべきだろう。従って、本書の続巻の存在を考えておく必要を、 私は想う。
本来最も正しかるべき淳化閣帖は、無数の翻刻を重ね、既に明 刻本は見るべくもなく、僅かに宋刻本で形骸を知るのみである。 むしろ淳化のあるべき姿は、類刻の澄清堂帖に備っている。しか し、ここにその澄清堂帖に拮抗し得る新たなる類刻本を加えるこ とができた。
以下は全くの、現時点での感想に過ぎない。初めて私はここで 王右軍帖と正面から当ったわけだが、意外の結果を二点持った。 一は、本書を淳化とすることができず、その類刻本とすべき点。 二は、果して王右軍帖の表わす世界が、より原刻淳化に近いとする 判断が正しいかどうか、についての疑問点である。確かに王右軍帖 には、淳化はおろか澄清堂帖をも正す点が少なくない。 しかし、他 方この鉤墓者は、かなり大胆・自在に自身の解釈を混えたのでは ないか、そう思える面も多々ある。あるいは、王右軍帖の正しさ とは、鉤墓者の解釈の独自性にあるのであって、必ずしもこの底本 が優秀であったとは言えないかも知れない。そして、それなるが 故に、そこに人工の臭いが漂っているように、私には思える。 とは言っても、今後淳化閣帖の研究はおろか王羲之の実像、澄 清堂帖、そして宋代の集帖を研究する上では、宋刻本淳化と澄清堂 帖、そして王右軍帖の三者間の比較考証を通じて展開されねばな らない。又、書学者にとっては、明刻淳化は捨ててこの三本につ くべきである。そして、淳化・澄清と異る王右軍帖は、淳化の王 書をどう解釈するか、その一の指針として、大いに活用されるべ きであろう。
お探しの方、お好きな 方いかがでしょうか。
中古品ですので傷・黄ばみ・破れ・折れ等経年の汚れはあります。外箱傷、小汚れ。本体は比較的きれいです。ご理解の上、ご入札ください。259182旧
できる限りスムーズな取引を心がけておりますので、落札後2日以内にご連絡頂きますようお願い致します。
評価が悪い方からの入札は固くお断りします。評価の悪い方が入札された場合には予告なく削除する場合があります。
細部に至るまではチェックしておりませんので、書き込みや蔵書印等ある場合があります。ご理解の上、ご入札ください。
かんたん決済でお支払いいただいた場合には審査完了後の発送となります。
商品は入金確認後、通常1-2営業日中に発送させていただきますが、土日を挟む場合には、週明けの発送となる場合があります。
高額本や大きい本・厚いは本等はゆうパックにて発送いたします。
レターパックにつきましては日時指定はできません。
商品が届きましたら、お手数ですが受取連絡を行ってくださいますようお願いいたします。なお発送後数日経ちますとヤフーから自動で受け取り催促メールが届きますが、受取連絡はもちろん商品を受け取っていただいてからで結構です。
この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。